呉市民が考案!呉市の観光モデルコース6選★
掲載日:2024年06月19日
令和5年度に呉市の観光モデルコースを作成するワーキングを実施しました。
呉市民が、観光客に訪れてほしい場所はどこか、どんな魅力があるか、どうやって行くと良いかなどをグループに分かれて考え、6つのモデルコースを作成しました。
呉市民おすすめの観光スポットが盛りだくさん!
呉市民が考案したモデルコースをぜひ参考にしてみてください!
ワーキングの様子はこちら↓
呉市民による観光モデルコースワーキングを実施しました | ニュース一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト (kure-trip.jp)
大和ミュージアム来館者向けモデルコース
大和ミュージアムだけで呉の観光が終わっていませんか?
せっかく大和ミュージアムに来たなら、ぜひ一緒に訪れてほしいスポットを入れています。
呉市の歴史と平和への祈りを感じられるモデルコースです。
市民の声
「平和学習といえば、広島市の平和記念公園や原爆ドームなどが有名ですが、呉にも平和について学ぶことができるコンテンツはあります。広島とともに、呉が訴える平和について伝えています。」
関連スポット
れんがどおり
「れんがどおり」は呉市内で最も賑やかな商店街です。 かつてはレンガが敷き詰められていたことから「れんがどおり」の愛称で呼ばれています。 このれんがどおりには、「細うどん」や「がんす」といった呉ならではのお食事、昔ながらのスイーツ、お土産物など、各種名店が軒を連ねています。(商店街の休みは主に火曜日)
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
#体験・遊び
#歴史・文化
#買い物
日招きの里「呉ハイカラ食堂」
①海上自衛隊でも使われている鉄板食器に呉自慢の海軍グルメが盛り沢山。 完熟果実を思わせるフルーティーなコクと、スパイシーさを併せ持つビーフカレーです。 ②ビーフが食べられない時代のたんぱく源は鯨でした。 その鯨のカツが6枚!ボリューム満点!のランチです。 スープとご飯も付いています。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
海軍さんの料亭 五月荘
海軍さんの料亭五月荘の海軍御膳は、1等巡洋艦愛宕の鯛のけんちん蒸や、戦艦長門のウェールスモールカツレツなど、当時に実際食べられていたレシピを元に再現したメニューと呉の特産品を盛り込んだ御膳になっております。 〆のデザートは戦艦大和が沈没した日、夜に食べるはずだった、幻の白玉ぜんざい。 その他、肉じゃがや鯨カツなどの海軍グルメの単品もご用意しております。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
青山クラブ(旧呉海軍下士官兵集会所)
青山クラブは、1903(明治36)年に下士官や水兵の厚生施設「呉海軍下士卒集合所」として開設され、1921(大正10)年、「呉海軍下士官兵集合所」と改称。1936(昭和11)年に鉄筋コンクリート造による近代的な現在の姿となり、戦時中は海軍と市民をつなぐ場として親しまれました。 戦後は、英連邦占領軍が1956(昭和31)年の撤退まで利用。撤退以降、2017(平成29)年まで海上自衛隊が厚生施設等として使用。現在は外観を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#景色
#ノスタルジック
長迫公園(旧海軍墓地)
明治23年(1890年)に海軍軍人などの埋葬地として開設されたこの地は、戦前に建された英国水兵などの墓碑や「戦艦大和の戦死者の碑」のほか恒久平和を祈念した慰霊碑が建立されています。昭和61年(1986年)には市有地と併せ、約2.9ヘクタールが長迫公園として整備され、多くの人が訪れています。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#体験・遊び
#歴史・文化
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#ノスタルジック
歴史の見える丘
明治22(1889)年呉鎮守府開設以来の歴史を感じることができる代表的な場所です。明治39(1906)年に建築された海上自衛隊呉地方総監部(旧呉鎮守府庁舎)などの旧海軍関連施設や、戦艦「大和」をはじめとした巨艦を建造したドックなどの旧海軍工厰時代の工場群跡を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#景色
#ノスタルジック
#定番
アレイからすこじま
目の前に広がる呉湾には海上自衛隊の呉基地に所属する潜水艦と護衛艦が停泊しており、旧魚雷揚げ下ろしクレーンも間近で見ることができます。 周りは旧海軍工廠(こうしょう)のレンガ建造物が並ぶレトロな雰囲気で、戦艦大和も近くのドックで極秘に建造されました。 「アレイからすこじま」の名前の由来は、呉浦にあった周囲30~40mの「からすこじま」(大正時代に魚雷発射訓練場として埋立)という小島の名称と、英語の小道(アレイ)からきたもの。緑とレンガ色に包まれたアレイ(小道)をゆっくり散策してみませんか? 日の出、日没に行くと、各艦艇の国旗、自衛隊旗の掲揚・降納を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#景色
#ノスタルジック
#定番
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
日本一の海軍工廠のまちとして栄え、戦艦「大和」を建造した軍港、呉の歴史や造船、製鋼を始めとした科学技術を紹介する博物館です。館内には、戦艦「大和」を10分の1スケールで再現した巨大模型が展示されており、間近で見学することができます。船を中心とした科学技術の原理を体験、体感を通してわかりやすく紹介している展示室のほか、ゼロ戦こと零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料を展示した大型資料展示室もあり、呉の歴史、呉の技術、そして平和の大切さを学べる施設になっています。また、毎週土日には子どもも楽しめるサイエンスショーや工作教室などを開催しています。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#買い物
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#定番
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
トリップアドバイザーでもランキング上位の人気施設です。海上自衛隊で使用されていた潜水艦「あきしお」を屋外展示しています。潜水艦内部を見学、体感できるほか、さまざまな資料を展示しています。隣の大和ミュージアムとセットでの見学がおすすめです。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#ノスタルジック
#定番
入船山記念館
旧呉鎮守府司令長官官舎(平成10年国重要文化財指定)を中心に、郷土館、歴史民俗資料館(近世文書館)等があり、呉の歴史をたどることができる施設です。呉市立美術館とともに入船山公園の文化ゾーンを形成しています。 旧呉鎮守府司令長官官舎は1905(明治38)年の建築当時の資料が見つかったことを受け、当時の姿に復原したもので、1998(平成10)年12月に、国の重要文化財に指定されています。終戦まで、呉工廠とともにその歴史の時を刻んできた電動親子式衝動時計としては国産で最も古いもののひとつである旧呉海軍工廠塔時計も残されています。 入館料などはHPよりご確認ください。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#定番
#ノスタルジック
大学生向けモデルコース
運転免許も取ったし、どこか友人たちとドライブに行きたいな・・・と思っている大学生の皆さん!
ぜひ呉でドライブ旅をしてみませんか?
呉の島は海が近く、波がおだやかなのが特徴。
天気が良ければ青空のもとキラキラ輝く海が広がっている絶景を横目にのんびりとドライブできます。
昼間はドライブで島時間を堪能したら、夜は中心部でBarや屋台に行くのもおすすめです。
※安芸灘大橋を現金で利用する観光客を対象に、安芸灘とびしま海道エリア内にある指定施設で合計1,000円以上ご利用いただくと、回数通行券交付施設で安芸灘大橋の回数通行券と交換できる「安芸灘大橋有料道路回数通行券助成事業」を実施中。ぜひご利用ください。
市民の声
「島でのドライブは最高!海も近くにあるので、ぜひ呉のマリンアクティビティを楽しんでほしいです!」
「呉市内の飲食店で働く人が仕事終わりに集まる24:00~の屋台が一番楽しいんです!ぜひ地元の人たちとの交流も楽しんでもらいたい!」
関連スポット
船宿カフェ若長
船宿カフェ若長は、広島県呉市豊町(大崎下島)御手洗にある古民家カフェです。江戸時代、大洲藩・宇和島藩指定の「船宿」だった建造物を改装し、2010年4月オープンしました。 大崎下島の特産品を使ったスイーツ・ランチをお召し上がりいただけます。 店内から見える海の風景も一緒にお楽しみください。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#呉グルメ
cafe SLOW
SLOW(スロウ)という店名は、移り変わりの激しい時代の流れに流さないスロウな空間作りのスタンスを示しています。 店内は、開放的なソファ席、潮風が気持ちいいテラス席、さらにお子様連れのファミリー様にはうれしいキッズルームまで完備。 メニューはケーキやワッフル、自家製プリンなどのデザートメニューから、瀬戸内のレモンを使った自家製ドリンク、パスタやアラカルトなど充実しており、ランチ、カフェ、ディナーなど幅広いシーンでお使いいただけます。 目の前にはビーチが広がり、夏は『海の家』として賑わいます。 また、BBQ小屋も併設しており、年中、手ぶらでBBQを楽しむことができ、冬には『牡蠣小屋』へ変身!県内外の観光客で大変にぎわいます。
#音戸・倉橋エリア
#呉グルメ
ナポレオン
1934年創業以来、呉の人に愛されてきたお店。映画に出てくるBARのような非日常的な世界が広がる店内で、最高の時間を楽しむことができます。本格的なフードメニューも充実しており、多彩なお酒と共にお召し上がりください。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
珈琲館 飛鳥
「焼きチーズカレー」はグラタン皿にご飯とカレーを装い、チーズ、パン粉を乗せバターをトッピングして焼き、最後に真ん中に卵を入れて完成です。 アツアツカレーと卵を混ぜながら食べると、マイルドな味わいになります。 辛くないので、子どもから大人まで人気のメニューです。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
天仁庵
素材にこだわったランチや、スイーツ、お茶が楽しめます。 お土産処やブティックも併設しております。
#音戸・倉橋エリア
#呉グルメ
#買い物
音戸の町並み
#音戸・倉橋エリア
#ノスタルジック
#景色
#歴史・文化
蔵本通りの屋台
夜になると通り一帯に屋台が並び、赤い提灯がまちの景観に彩りを添えてくれます。 人情味あふれる屋台は、ラーメンやおでんといった定番メニューから創作料理まで様々なジャンルの料理が並び、観光客だけでなく、市民の憩いの場となっています。 また、通りには春はツツジ、秋はイチョウが色づき、レンガ調の歩道に溶け込んだ美しい町並みを演出しています。 周辺には、昔ながらの老舗やオシャレなお店が軒を連ねる中通商店街などがあり、買い物や呉ならではのスイーツを楽しむこともできます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#ノスタルジック
#呉グルメ
#定番
歴史の見える丘公園
御手洗地区の重要伝統的建造物群保存地区の選定にあわせて、地区を見下ろせる高台に設けられた公園です。御手洗や来島海峡、四国の山々が一望できるほか、みかん畑の間を通る遊歩道からは四季折々の風情が楽しめます。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#自然・アウトドア
#景色
#サイクリング
#ノスタルジック
天然温泉くらはし桂浜温泉館
1階の大浴場石の風呂は天井高があり、広々としたローマ風呂の雰囲気です。3階の大浴場海の風呂は、南国ムード漂う明るく開放的な浴場となっています。1階と3階それぞれの大浴場にある露天風呂は、地下1,650mから汲みあげる、適応症豊富な亜麻色のくらはし温泉の源泉を100%使用しています。館内レストランでは和食の匠が、瀬戸内の新鮮な海の幸と旬な食材の旨みそのものを一皿に込めておもてなしいたします。
#音戸・倉橋エリア
#温泉
#買い物
呉市豊町御手洗伝統的建造物群保存地区
江戸時代、潮待ち、風待ちの港町として栄えた御手洗は、平成6年重要伝統的建造物群保存地区として国から選定されました。土地が狭いため数度にわたって埋め立てられた御手洗は、大小の商家、茶屋、船宿、神社、寺院などが混在し、集落中心路、集落連絡路、集落生活路の小路等が網の目のように巡っています。また大波止、石橋、高燈籠、石垣護岸、雁木等、港町の生活上必要な土木的建造物が当時のまま現存しているものもあります。御手洗地区は17世紀の中頃形成されて以来、江戸時代の約200年間を経て昭和初期に至るまで、瀬戸内海交通の中継港として、時代時代に応じた発展を示し、その痕跡を今も集落内に留めています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#サイクリング
#ノスタルジック
藻塩づくり体験/古代製塩遺跡復元展示館
かまがり古代土器製塩体験施設は、藻塩作り体験施設と古代製塩遺跡復元展示館に分かれています。藻塩作り体験は、藻塩の会の会員が手作りした土器とかん水を使って1時間半から2時間かけて作ります。手塩にかけて作った藻塩は、土器ごと持って帰っていただきます。隣接する古代製塩遺跡復元展示館は、1,500年(古墳時代)から1000年(平安・鎌倉時代)前の製塩遺跡を復元し、出土品の数々と共に展示しています。また、映像や絵で古代の塩作りをわかりやすく解説しています。藻塩づくり体験をされる方は、飲み物・タオル・軍手を持参してください。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#体験・遊び
#歴史・文化
#自然・アウトドア
とびしま丸ごと満喫女子旅モデルコース
テーマは「とびしま丸ごと満喫女子旅」。
呉市の6つの島と愛媛県今治市の1つの島を7つの橋で結んでいるルートを「安芸灘とびしま海道」といいます。
とびしま海道が通っている安芸灘諸島には、かわいくて美味しいカフェやゆっくりできる温泉、美術館、果物狩りなど、たくさんの魅力があります。
おいしいグルメと素晴らしい体験を通じて、とびしま海道を丸ごと楽しむコースです。
※安芸灘大橋を現金で利用する観光客を対象に、安芸灘とびしま海道エリア内にある指定施設で合計1,000円以上ご利用いただくと、回数通行券交付施設で安芸灘大橋の回数通行券と交換できる「安芸灘大橋有料道路回数通行券助成事業」を実施中。ぜひご利用ください。
市民の声
「島にはのどかな時間がながれます。美味しいご飯屋さんもあります。島をゆったり、瀬戸内海をゆったり満喫する旅をしてもらいたいです!」
関連スポット
船宿カフェ若長
船宿カフェ若長は、広島県呉市豊町(大崎下島)御手洗にある古民家カフェです。江戸時代、大洲藩・宇和島藩指定の「船宿」だった建造物を改装し、2010年4月オープンしました。 大崎下島の特産品を使ったスイーツ・ランチをお召し上がりいただけます。 店内から見える海の風景も一緒にお楽しみください。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#呉グルメ
潮待ち館
御手洗地区のメインストリート常磐町通りにあるカフェ、物産館。昭和レトロな雰囲気と昭和のナポリタン、ミルクセーキや固めのプリンなど、懐かしくて美味しいメニューを揃えています。柑橘を使ったオリジナル商品やオリジナル雑貨をお土産に。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#呉グルメ
まめな食堂
まめな食堂のある久比という地域には農床(のうとこ)と言われる、家庭菜園の文化が今も残っていて、自分たちが食べる野菜は、自分たちで作っています。さらに作った野菜を互いに交換したりして、それが地域のコミュニティの大きな力となっています。最近はそうした野菜を地域の方々がまめな食堂にも届けてくださいます。まめな食堂ではこうした採れたての野菜を使わせていただき、「食べれば食べるほど健康になる食」を目指してメニューづくりを日々考えています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#呉グルメ
ゆたか海の駅 新とびしま館(SEASIDE GRAMPING NEW TOBISHIMAKAN)
レストラン、ホテル、グランピング、お土産コーナー併設の海の駅です。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#宿泊施設
#呉グルメ
しまcafeきたたに
地域の情報発信や憩いの場として、あるいは観光客と地元の方々との交流の場としてご利用ください。 おいしいカレーやピザなどの軽食、カフェメニュー、地元のおみやげを取りそろえ皆様のお越しをお待ちしております。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#呉グルメ
海駅三之関
下蒲刈特産の姫ひじきの塩を使った当店手づくりのじゃこ天をご注文を受けてから揚げています。 ぷりぷりとした食感とくせのないさっぱりした味が自慢です。 当面の間は、土・日・月のみの販売予定です。(無くなり次第終了) ※揚げたては9:30~16:00 お電話でのご注文も承ります。 当店オリジナルのしそジュースやジャン・レモンスカッシュとご一緒にどうぞ。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#買い物
#呉グルメ
とびしま海道サイクリングロード
「とびしま海道」は呉市川尻町と下蒲刈島を結ぶ「安芸灘大橋」から始まります。瀬戸内の穏やかな気候と風光明媚な景色。島と島を結ぶ橋はそれぞれが個性的で「蒲刈大橋」「豊島大橋」「豊浜大橋」「平羅橋」「中の瀬戸大橋」「岡村大橋」と繋がります。とびしま海道の全長は往復で約80㎞。サイクリストは全島制覇を。家族連れや観光客は一つの島を一周してみるのはいかがでしょうか。最後の島「岡村島」からは「しまなみ海道」や「今治」への航路もあり,ロングライドも可能です。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#サイクリング
#体験・遊び
#自然・アウトドア
#景色
であいの館蒲刈
蒲刈大橋を渡った高台にあって、瀬戸内海の展望が開けた場所です。地域の特産品も並び、食事や休憩・総合案内所の機能もあります。くれまちダイアリーでこのスポットの周辺エリアが紹介されています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#買い物
#景色
#サイクリング
恵みの丘蒲刈
安芸灘や四国の山なみを一望できる高台にあり、瀬戸内の美しい景色の中でみかん狩り等を楽しむことができます。1月からはイチゴ狩り、夏にはブルーベリ―狩りも楽しめます。クラフト作りやハーブ石鹸づくり体験ができるハーブ工房や、地元の食材をふんだんに使った料理を味わえるレストランもありますので併せてお楽しみください!週末には新鮮な蒲刈産野菜などを販売している青空市も開催され、近隣の人たちの交流の場にもなっています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#自然・アウトドア
#買い物
#体験・遊び
江戸みなとまち展示館乙女座
■江戸みなとまち展示館 江戸時代潮待ちや風待ちをする船で賑わい栄えたのが港町「御手洗」です。人々の「交流」をテーマに船運で盛んだった「交易」、娯楽文化を中心とした「交遊」、幕末の志士や外国人との「交歓」の3つの視点から御手洗を紹介しています。 ■乙女座 昭和12年、御手洗に劇場がなかったことから乙女座の建設を計画しました。その建物は建築の粋を集めたモダン劇場として一際目立ちました。戦後は昭和30年代まで映画館として親しまれ、その後は選果場に転用されましたが、平成14年3月、現在の形に復元されました。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#ノスタルジック
#サイクリング
呉市かまがり天体観測館
波の音を聞きながら、満天の星を楽しむことができる全国でも珍しい天文台です。国内最大級の42cmマクストフ望遠鏡を設置しており、街の灯りに邪魔されることなく、心ゆくまで星空観察が楽しめます。 毎週土曜日には定例観望会が催されているほか、イベントなども実施されていますので、ウェブサイトでご確認のうえ、お出かけください。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#自然・アウトドア
#体験・遊び
#景色
#宿泊施設
歴史の見える丘公園
御手洗地区の重要伝統的建造物群保存地区の選定にあわせて、地区を見下ろせる高台に設けられた公園です。御手洗や来島海峡、四国の山々が一望できるほか、みかん畑の間を通る遊歩道からは四季折々の風情が楽しめます。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#自然・アウトドア
#景色
#サイクリング
#ノスタルジック
岡村大橋
岡村大橋は、中ノ島(広島県)と岡村島(愛媛県)を結ぶ全長228mのニールセンローゼ橋です。広島県と愛媛県を結ぶ最初の橋で、橋の中央が県境です。歩道も併設されており、歩いて渡ることもできます。春には、橋周辺のみかん畑に白い花が咲き、秋には、みかんがオレンジ色に実ります。四季折々の瀬戸内の風景を満喫してください。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#サイクリング
#景色
千砂子波止
江戸時代につくられた石組みの防波堤で高灯籠とともに住吉神社の先にあります。広島藩が「中国無双」の大波止として、住吉神社の完成する前年に1829年(文政12)に作られました。波止の根元の石には町民の商業の神様である住吉神社とともに、永遠の繁昌を夢見て鶴と亀が刻まれています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#景色
#サイクリング
#ノスタルジック
高燈籠
住吉神社の参道前の「高燈籠」は当時の庄屋金子忠左衛門が寄進したもので、当初は千砂子波止の突端にあり、木製でしたが、暴風雨によって破損したため、天保3(1832)年に石造りに建て替えられ、明治12(1879)年頃まで北前船などの航行の安全のための常夜灯として灯し続けられました。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#景色
#サイクリング
#ノスタルジック
白雪楼
白雪楼は江戸時代の末、沼隈の豪農山路機谷が、邸内に移築、祖父重好が京都黒谷で営んだ奇好亭を楼造り(二階建)に改め、漢学研鑚の場にしたもので、多くの漢学者がこの建物を訪れています。 その後、白雪楼に思い入れの深かった頼家9代俊直が明治25年、竹原に移し、留春居(りゅうしゅんきょ)としたものを、竹原頼本家(春風館)から無償で下蒲刈町に寄贈されました。 建物の部材には細かく位置を示した墨書があり、内部は趣向を凝らした建築様式となっています。 中でも一階にある可動壁を備えた和室の実例は、現在ほとんど残っていない貴重な建物です。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#サイクリング
#ノスタルジック
かまがり温泉 やすらぎの館
地下500mから湧き出る天然ラドン温泉です。日替わりの薬湯をはじめサウナやジェットバス、低周波を使った全身浴などで心身ともにリフレッシュできます。豊富な湯量と目の前に広がる美しい瀬戸内の風景がリゾート気分を一層盛り上げてくれます。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#温泉
#サイクリング
#宿泊施設
#景色
輝きの館・コテージかまがり
目の前に瀬戸内海の多島美が広がる県民の浜にある宿泊施設です。輝きの館は木のぬくもりを感じる総木造造りで、全室から安芸灘の美しい景色が望めます。別館やすらぎの館の海浜展望天然温泉も利用可能で、瀬戸内の風景を眺めながらゆったり温泉も楽しめます。また、テニスコートやグラウンドなどが隣接しており研修などの利用にも最適です。大勢でもゆったりくつろげるコテージかまがりは、家族旅行や女子会,ワーケーションなどさまざまな用途で利用できる人気の施設です。エーゲ海をイメージさせるドーム型コテージもあり、バルコニーからはビーチが一望できます。大自然の魅力をたっぷりと感じながら、ビーチリゾートを楽しんでいただけます。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#宿泊施設
#体験・遊び
#温泉
#自然・アウトドア
#サイクリング
#買い物
松濤園
松濤園は、三之瀬瀬戸の急潮を借景に、松を主樹としたみどり豊かな落ち着きと潤いのある庭園です。園内には朝鮮通信使資料館、御馳走一番館をはじめ、陶磁器館こと古伊万里常設展示館、あかりの館、蒲刈島御番所があり、下蒲刈島の歴史を中心に紹介しています。なかでも朝鮮通信使に関する一級の資料は韓国をはじめ国内外で注目を集めています。さらに古伊万里を中心とするコレクションは圧巻です。また、周辺には蘭島閣美術館、蘭島閣美術館別館、三之瀬御本陣芸術文化館、茶室でお抹茶を楽しめる白雪楼や昆虫の家などの文化施設が点在し、すべてが徒歩圏内です。周遊するお得なセット券も販売しています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#サイクリング
#ノスタルジック
蘭島閣美術館
蘭島閣美術館は、荘厳な佇まいの本格的木造建築の美術館です。横山大観、福田平八郎、南薫造など日本の近代絵画を代表する作家の作品をはじめ、郷土にゆかりのある作家の作品などを展示しています。日本画、油彩画、版画、素描などを含めた約2,200点のコレクションの中から会期ごとに企画展示しています。また、毎月第3土曜日には閉館後の美術館を利用して蘭島閣ギャラリーコンサートを開催しています。周辺には美術館が2館、朝鮮通信使資料館、陶磁器館、茶室、昆虫の家などの文化施設が点在し、すべてが徒歩圏内です。周遊するお得なセット券も販売しています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#サイクリング
#ノスタルジック
台湾からの弾丸ツアー客向けモデルコース
台湾から観光に来る方を対象にした、「呉の建物」を巡るモデルコースです。
呉市には、歴史的に大変重要な建物がたくさんあります。
そんな呉の建物の良さを知る旅はいかがでしょうか。
市民の声
「建物を見るために台湾から多くの観光客が来ているとききました。建物好きをターゲットに、呉を周遊させるようなモデルコースを考えました。呉にはいろんな地域に素敵な建物があるので、ぜひ巡ってほしいです!」
関連スポット
呉湾艦船めぐり(夕呉クルーズ)
呉中央桟橋を出港すると,造船所で建造される大型船,海上自衛隊の艦艇や潜水艦を至近距離で見学することができます。2階のオープンデッキではガイドによる興味深い説明を聞くことができます。 また,1日の最終便は「特別便」として「夕呉(ゆうくれ)クルーズ」を運航しています。日の入り時刻にあわせて毎日行われており,ラッパの吹奏とともに海上自衛隊の艦船から自衛艦旗が降下される儀式を間近に見ることができます。日常では体験できない特別なクルーズを、ぜひお楽しみください。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#体験・遊び
#歴史・文化
#景色
#クルーズ・船
#ノスタルジック
呉阪急ホテル
瀬戸内の豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、重厚な歴史と共に発展してきた街「呉」。その玄関口にある品格ある佇まいのホテル。呉の迎賓館として、上質をテーマに、心地よい空間、心に残る味、そして感動を生むサービスをご提供いたします。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#宿泊施設
県民の浜 お食事処 あび
黒ゴマとカレー粉を炒めるのがポイントで、具がとろけるほど長時間煮込み、野菜と牛肉の旨味を最大限に引き出した、ピリッとパンチのきいたカレーです。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#呉グルメ
蔵本通りの屋台
夜になると通り一帯に屋台が並び、赤い提灯がまちの景観に彩りを添えてくれます。 人情味あふれる屋台は、ラーメンやおでんといった定番メニューから創作料理まで様々なジャンルの料理が並び、観光客だけでなく、市民の憩いの場となっています。 また、通りには春はツツジ、秋はイチョウが色づき、レンガ調の歩道に溶け込んだ美しい町並みを演出しています。 周辺には、昔ながらの老舗やオシャレなお店が軒を連ねる中通商店街などがあり、買い物や呉ならではのスイーツを楽しむこともできます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#ノスタルジック
#呉グルメ
#定番
安浦歴史民俗資料館 南薫造記念館
この資料館は、近代日本洋画史に不滅の足跡を残した画家「南薫造」の生家とアトリエを改修し、特別展示室を設置して、1985(昭和60)年4月、安浦歴史民俗資料館(南薫造記念館)として開館しました。南薫造の作品だけでなく、使用した画材や愛用の品々なども展示され、南薫造の人柄により深く触れることができます。また,母屋は江戸時代後期の建築と推定されており、当時の建築様式を知る非常に貴重な建物でもあります。昔の農具や民具も展示されており、当時の暮らしぶりをうかがい知ることができます。
#川尻・安浦エリア
#歴史・文化
歴史の見える丘
明治22(1889)年呉鎮守府開設以来の歴史を感じることができる代表的な場所です。明治39(1906)年に建築された海上自衛隊呉地方総監部(旧呉鎮守府庁舎)などの旧海軍関連施設や、戦艦「大和」をはじめとした巨艦を建造したドックなどの旧海軍工厰時代の工場群跡を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#景色
#ノスタルジック
#定番
アレイからすこじま
目の前に広がる呉湾には海上自衛隊の呉基地に所属する潜水艦と護衛艦が停泊しており、旧魚雷揚げ下ろしクレーンも間近で見ることができます。 周りは旧海軍工廠(こうしょう)のレンガ建造物が並ぶレトロな雰囲気で、戦艦大和も近くのドックで極秘に建造されました。 「アレイからすこじま」の名前の由来は、呉浦にあった周囲30~40mの「からすこじま」(大正時代に魚雷発射訓練場として埋立)という小島の名称と、英語の小道(アレイ)からきたもの。緑とレンガ色に包まれたアレイ(小道)をゆっくり散策してみませんか? 日の出、日没に行くと、各艦艇の国旗、自衛隊旗の掲揚・降納を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#景色
#ノスタルジック
#定番
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
日本一の海軍工廠のまちとして栄え、戦艦「大和」を建造した軍港、呉の歴史や造船、製鋼を始めとした科学技術を紹介する博物館です。館内には、戦艦「大和」を10分の1スケールで再現した巨大模型が展示されており、間近で見学することができます。船を中心とした科学技術の原理を体験、体感を通してわかりやすく紹介している展示室のほか、ゼロ戦こと零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料を展示した大型資料展示室もあり、呉の歴史、呉の技術、そして平和の大切さを学べる施設になっています。また、毎週土日には子どもも楽しめるサイエンスショーや工作教室などを開催しています。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#買い物
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#定番
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
トリップアドバイザーでもランキング上位の人気施設です。海上自衛隊で使用されていた潜水艦「あきしお」を屋外展示しています。潜水艦内部を見学、体感できるほか、さまざまな資料を展示しています。隣の大和ミュージアムとセットでの見学がおすすめです。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#ノスタルジック
#定番
松濤園
松濤園は、三之瀬瀬戸の急潮を借景に、松を主樹としたみどり豊かな落ち着きと潤いのある庭園です。園内には朝鮮通信使資料館、御馳走一番館をはじめ、陶磁器館こと古伊万里常設展示館、あかりの館、蒲刈島御番所があり、下蒲刈島の歴史を中心に紹介しています。なかでも朝鮮通信使に関する一級の資料は韓国をはじめ国内外で注目を集めています。さらに古伊万里を中心とするコレクションは圧巻です。また、周辺には蘭島閣美術館、蘭島閣美術館別館、三之瀬御本陣芸術文化館、茶室でお抹茶を楽しめる白雪楼や昆虫の家などの文化施設が点在し、すべてが徒歩圏内です。周遊するお得なセット券も販売しています。
#とびしま海道(下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊)エリア
#歴史・文化
#サイクリング
#ノスタルジック
呉市立美術館
自然林に囲まれた入船山公園内にある、地下1階、地上2階の美術館です。日本瓦寄棟の屋根とレンガ色の六角タイルを張りつめた外観は、周囲の緑と見事に調和しています。館内にはブールデルの弓をひくヘラクレスや、ルノワール麦わら帽子の少女をはじめ、内外の著名作家の作品919点を収蔵しており、展示は年3回の所蔵品展と数回の特別展を開催しています。また、赤れんがの並木道と18点の彫刻の調和が美しい美術館通りは、日本の道百選や手づくり郷土賞にも選ばれており、散策、憩いの場として親しまれています。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#ノスタルジック
入船山記念館
旧呉鎮守府司令長官官舎(平成10年国重要文化財指定)を中心に、郷土館、歴史民俗資料館(近世文書館)等があり、呉の歴史をたどることができる施設です。呉市立美術館とともに入船山公園の文化ゾーンを形成しています。 旧呉鎮守府司令長官官舎は1905(明治38)年の建築当時の資料が見つかったことを受け、当時の姿に復原したもので、1998(平成10)年12月に、国の重要文化財に指定されています。終戦まで、呉工廠とともにその歴史の時を刻んできた電動親子式衝動時計としては国産で最も古いもののひとつである旧呉海軍工廠塔時計も残されています。 入館料などはHPよりご確認ください。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#定番
#ノスタルジック
歴史・艦船・工場地帯好き向けモデルコース
戦前、「戦艦大和」を生み出し、東洋一の軍港として栄えた歴史を持つ呉。
今なお造船の町、海上自衛隊の町として歴史を刻み続けています。
そんな呉の大切な歴史と今を感じる旅はいかがでしょうか。
市民の声
「王道コースを極める旅をしてもらいたいと思い、このモデルコースを考えました。あえて歩くことで、船が出る音や鉄をたたく音など、呉ならではの音を感じてほしいです。」
関連スポット
れんがどおり
「れんがどおり」は呉市内で最も賑やかな商店街です。 かつてはレンガが敷き詰められていたことから「れんがどおり」の愛称で呼ばれています。 このれんがどおりには、「細うどん」や「がんす」といった呉ならではのお食事、昔ながらのスイーツ、お土産物など、各種名店が軒を連ねています。(商店街の休みは主に火曜日)
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
#体験・遊び
#歴史・文化
#買い物
呉湾艦船めぐり(夕呉クルーズ)
呉中央桟橋を出港すると,造船所で建造される大型船,海上自衛隊の艦艇や潜水艦を至近距離で見学することができます。2階のオープンデッキではガイドによる興味深い説明を聞くことができます。 また,1日の最終便は「特別便」として「夕呉(ゆうくれ)クルーズ」を運航しています。日の入り時刻にあわせて毎日行われており,ラッパの吹奏とともに海上自衛隊の艦船から自衛艦旗が降下される儀式を間近に見ることができます。日常では体験できない特別なクルーズを、ぜひお楽しみください。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#体験・遊び
#歴史・文化
#景色
#クルーズ・船
#ノスタルジック
呉阪急ホテル
瀬戸内の豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、重厚な歴史と共に発展してきた街「呉」。その玄関口にある品格ある佇まいのホテル。呉の迎賓館として、上質をテーマに、心地よい空間、心に残る味、そして感動を生むサービスをご提供いたします。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#宿泊施設
オールカフェ×タニタカフェ呉店
「いつでも食べたい美味しい食事」を通じて、健康的でバランスの良い食生活を実現する。 タニタカフェのメニュー・ノウハウに、調剤薬局が立ち上げたオールカフェのエッセンスを加えた、ココロもカラダも喜ぶ逸品の数々をお楽しみ下さい。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
港町珈琲店
女性が喜ぶコラーゲンたっぷりの牛すじを使い中華風をベースにした味付けして‶くろしお”独自の隠し味に広島の風味の材料で仕上げました。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
珈琲館 飛鳥
「焼きチーズカレー」はグラタン皿にご飯とカレーを装い、チーズ、パン粉を乗せバターをトッピングして焼き、最後に真ん中に卵を入れて完成です。 アツアツカレーと卵を混ぜながら食べると、マイルドな味わいになります。 辛くないので、子どもから大人まで人気のメニューです。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
蔵本通りの屋台
夜になると通り一帯に屋台が並び、赤い提灯がまちの景観に彩りを添えてくれます。 人情味あふれる屋台は、ラーメンやおでんといった定番メニューから創作料理まで様々なジャンルの料理が並び、観光客だけでなく、市民の憩いの場となっています。 また、通りには春はツツジ、秋はイチョウが色づき、レンガ調の歩道に溶け込んだ美しい町並みを演出しています。 周辺には、昔ながらの老舗やオシャレなお店が軒を連ねる中通商店街などがあり、買い物や呉ならではのスイーツを楽しむこともできます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#ノスタルジック
#呉グルメ
#定番
歴史の見える丘
明治22(1889)年呉鎮守府開設以来の歴史を感じることができる代表的な場所です。明治39(1906)年に建築された海上自衛隊呉地方総監部(旧呉鎮守府庁舎)などの旧海軍関連施設や、戦艦「大和」をはじめとした巨艦を建造したドックなどの旧海軍工厰時代の工場群跡を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#景色
#ノスタルジック
#定番
アレイからすこじま
目の前に広がる呉湾には海上自衛隊の呉基地に所属する潜水艦と護衛艦が停泊しており、旧魚雷揚げ下ろしクレーンも間近で見ることができます。 周りは旧海軍工廠(こうしょう)のレンガ建造物が並ぶレトロな雰囲気で、戦艦大和も近くのドックで極秘に建造されました。 「アレイからすこじま」の名前の由来は、呉浦にあった周囲30~40mの「からすこじま」(大正時代に魚雷発射訓練場として埋立)という小島の名称と、英語の小道(アレイ)からきたもの。緑とレンガ色に包まれたアレイ(小道)をゆっくり散策してみませんか? 日の出、日没に行くと、各艦艇の国旗、自衛隊旗の掲揚・降納を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#景色
#ノスタルジック
#定番
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
日本一の海軍工廠のまちとして栄え、戦艦「大和」を建造した軍港、呉の歴史や造船、製鋼を始めとした科学技術を紹介する博物館です。館内には、戦艦「大和」を10分の1スケールで再現した巨大模型が展示されており、間近で見学することができます。船を中心とした科学技術の原理を体験、体感を通してわかりやすく紹介している展示室のほか、ゼロ戦こと零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料を展示した大型資料展示室もあり、呉の歴史、呉の技術、そして平和の大切さを学べる施設になっています。また、毎週土日には子どもも楽しめるサイエンスショーや工作教室などを開催しています。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#買い物
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#定番
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
トリップアドバイザーでもランキング上位の人気施設です。海上自衛隊で使用されていた潜水艦「あきしお」を屋外展示しています。潜水艦内部を見学、体感できるほか、さまざまな資料を展示しています。隣の大和ミュージアムとセットでの見学がおすすめです。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#ノスタルジック
#定番
入船山記念館
旧呉鎮守府司令長官官舎(平成10年国重要文化財指定)を中心に、郷土館、歴史民俗資料館(近世文書館)等があり、呉の歴史をたどることができる施設です。呉市立美術館とともに入船山公園の文化ゾーンを形成しています。 旧呉鎮守府司令長官官舎は1905(明治38)年の建築当時の資料が見つかったことを受け、当時の姿に復原したもので、1998(平成10)年12月に、国の重要文化財に指定されています。終戦まで、呉工廠とともにその歴史の時を刻んできた電動親子式衝動時計としては国産で最も古いもののひとつである旧呉海軍工廠塔時計も残されています。 入館料などはHPよりご確認ください。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#定番
#ノスタルジック
歴史好きの60歳以上向けモデルコース
大和ミュージアムを訪れたなら、ぜひ「亀ヶ首発射場跡」まで足を運んでみませんか。
亀ヶ首発射場跡は、呉市南部の倉橋島東端に位置し、戦艦「大和」の大砲の試射を行った発射試験場跡で、海軍の要塞地帯として建設された測定所、検測所、桟橋などの遺構が残されている呉市の歴史を学ぶことのできる大変貴重な場所です。
呉市の歴史を学んだ後は、船の上でもぶり飯(炊き込みご飯)や刺身を食べるなど、クルーズ船で楽しんでみてはいかがでしょうか。
市民の声
「大和ミュージアムだけでなく、倉橋まで来てもらい、呉市の歴史に触れてほしいです。また、クルーズ船での漁師飯や景色など、倉橋を目一杯楽しんでもらいたいです!」
関連スポット
亀ヶ首発射場跡
呉市南部の倉橋島東端に位置し、戦艦「大和」の大砲の試験も行った発射試験場の跡。海軍の要塞地帯として建設された測定所、検測所、桟橋などの遺構が残されています。 明治33(1900)年、海軍は、倉橋島に大砲の発射試験場(亀ヶ首発射場)を整備しました。亀ヶ首発射場は、大口径砲を中心とする兵器の国内製造の実現に重要な役割を果たしており、大和型戦艦に搭載された46センチ砲の試験も同所で行われています。
#音戸・倉橋エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#ノスタルジック
#景色
シーサイド桂ヶ浜荘
昭和47年(1972年)創業。 窓のそとに広がる、瀬戸内の風景はその当時からかわらぬ美しさです。 「また訪れてみたい」気持ちになっていただける自然体のおもてなしをこころがけています。 併設のブックカフェ「seaside cafe ALPHA」も人気です。
#音戸・倉橋エリア
#宿泊施設
港町珈琲店
女性が喜ぶコラーゲンたっぷりの牛すじを使い中華風をベースにした味付けして‶くろしお”独自の隠し味に広島の風味の材料で仕上げました。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#呉グルメ
天仁庵
素材にこだわったランチや、スイーツ、お茶が楽しめます。 お土産処やブティックも併設しております。
#音戸・倉橋エリア
#呉グルメ
#買い物
音戸の瀬戸公園
平清盛が切り開いたと伝わる「音戸の瀬戸」と真紅の美しいアーチ橋「音戸大橋」の素晴らしい景観が一望できる公園です。 3月下旬から4月上旬にかけて約2,300本の桜が、また4月下旬から5月上旬にかけては約8,300本のツツジが楽しめます。
#宮原・警固屋エリア
#体験・遊び
#自然・アウトドア
#歴史・文化
#桜・ツツジ
#景色
桂浜
倉橋町の中央火山の西麓に、濃い緑の松林と白砂の海岸が続きます。かつて遣新羅使・大石蓑麻呂がここに仮泊し、8首を詠んで「万葉集巻十五」に収めたといわれる古くからの景勝地で、歌碑「万葉集遺跡長門島之碑」も残っています。 「日本の白砂青松100選」「日本の渚・百選」に選ばれ,歌に詠まれた絶景は、今も昔と変わらぬ風趣を保っています。
#音戸・倉橋エリア
#自然・アウトドア
#景色
#体験・遊び
#ノスタルジック
#定番
火山
標高408m、広島県の最南端・倉橋島の中央部に位置する山です。この山は昔、瀬戸内海の船の要所であったため、山頂で火を焚き、灯台の役目を果たしていたため「火山(ひやま)」と呼ばれています。頂上には大岩があり、その上に立つと360度の展望が開き、瀬戸内海に浮かぶ島々をはじめ遠くは四国山脈の山々も見渡すことができる絶景スポットです。
#音戸・倉橋エリア
#自然・アウトドア
#景色
アレイからすこじま
目の前に広がる呉湾には海上自衛隊の呉基地に所属する潜水艦と護衛艦が停泊しており、旧魚雷揚げ下ろしクレーンも間近で見ることができます。 周りは旧海軍工廠(こうしょう)のレンガ建造物が並ぶレトロな雰囲気で、戦艦大和も近くのドックで極秘に建造されました。 「アレイからすこじま」の名前の由来は、呉浦にあった周囲30~40mの「からすこじま」(大正時代に魚雷発射訓練場として埋立)という小島の名称と、英語の小道(アレイ)からきたもの。緑とレンガ色に包まれたアレイ(小道)をゆっくり散策してみませんか? 日の出、日没に行くと、各艦艇の国旗、自衛隊旗の掲揚・降納を見ることができます。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#歴史・文化
#景色
#ノスタルジック
#定番
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
日本一の海軍工廠のまちとして栄え、戦艦「大和」を建造した軍港、呉の歴史や造船、製鋼を始めとした科学技術を紹介する博物館です。館内には、戦艦「大和」を10分の1スケールで再現した巨大模型が展示されており、間近で見学することができます。船を中心とした科学技術の原理を体験、体感を通してわかりやすく紹介している展示室のほか、ゼロ戦こと零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料を展示した大型資料展示室もあり、呉の歴史、呉の技術、そして平和の大切さを学べる施設になっています。また、毎週土日には子どもも楽しめるサイエンスショーや工作教室などを開催しています。
#呉中心・吉浦・天応エリア
#歴史・文化
#買い物
#日本遺産(鎮守府・北前船)
#定番
天然温泉くらはし桂浜温泉館
1階の大浴場石の風呂は天井高があり、広々としたローマ風呂の雰囲気です。3階の大浴場海の風呂は、南国ムード漂う明るく開放的な浴場となっています。1階と3階それぞれの大浴場にある露天風呂は、地下1,650mから汲みあげる、適応症豊富な亜麻色のくらはし温泉の源泉を100%使用しています。館内レストランでは和食の匠が、瀬戸内の新鮮な海の幸と旬な食材の旨みそのものを一皿に込めておもてなしいたします。
#音戸・倉橋エリア
#温泉
#買い物