音戸の舟唄イベント

舟唄教室TOP

舟唄教室TOP

#音戸・倉橋エリア

#祭り・伝統行事

#体験

日本三大舟唄の一つである音戸の舟唄は船頭や漁師達の暮らしの中から生まれた民謡で,地域の誇りとして大切に守られています。

しかし近年,唄い手の高齢化により若い世代への継承が課題となっています。

そこで今回,呉市内の小中学生を対象に音戸の舟唄の魅力に触れ,講師のレクチャーのもと実際に唄えるようになるプログラムを計5回にわたり開催いたします。

舟唄を唄う際に使う楽器を参加者全員で作成したりと楽しみながら学んでいき,最終回ではクルーズ船に乗り,海の上で保護者様に音戸の舟唄を披露していただきます。

また,本教室を受講いただいた方には最後に音戸の舟唄保存会より「音戸の舟唄伝道士認定証」をお渡しします。

是非ご参加ください!

詳細は以下のHPをご確認ください。

https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/106/onfuna-kyousitukaisai.html

 

詳細情報

電話番号 音戸の舟唄保存・継承実行委員会 事務局(呉市文化振興課内) 0823-25-3463
ファイル